東宝タクシー株式会社【本社営業所】のタクシー求人情報













長年鶴見区密着型のタクシー会社として多くの方に愛されている東宝タクシー。近年では、「子育てタクシー」や高齢者向けの付き添いサービスなど、少子高齢化に対応した家庭向けサービスに注力をし評価を受けています!
求人概要
地域の暮らしを支えるドライバー
単なる移動手段としてのタクシー業務にとどまらず、「地域の見守り隊」としての役割を担います!高齢者や子育て世代が多い鶴見区に密着し、日常生活を支える存在として活躍できるのが特徴です。
地域の人々と顔なじみになり、「ありがとう」と直接感謝される機会も多く、社会貢献を実感しながら働けます。タクシードライバーでありながら、地域に根差した安心感を提供するやりがいのある仕事です。
「子育てタクシー」や「Qタク」で幅広いお客様をサポート
一般の送迎業務に加え、地域のニーズに応じた「子育てタクシー」や「Qタク」のドライバーとして活躍できます。
子育て世代の負担を減らすサポートや、高齢者・身体の不自由な方の外出を手助けすることで、多くの人々の生活に直接貢献できるのが魅力。
荷物の多い外出や、付き添いが必要な移動にも対応し、「安心して頼れるタクシー」として選ばれる存在に。移動を超えた価値を提供できる仕事です!
募集内容
雇用体系
正社員
職種
タクシードライバー
仕事内容
鶴見区にてタクシードライバーとしてご活躍いただきます。またタクシードライバーとしてだけでなく、地元密着型のタクシー会社として地域の見守り隊として鶴見区を支えていただきます。
1日の流れ
◼️ 07:00 出勤
◼️ 07:45 点呼・出庫
ビジネスマンを中心にお仕事で利用されるお客様をスムーズに拾えます!
◼️ 09:00
通院・介護・お買い物などでご予約頂いたお客様をお迎えに行きます。
◼️ 14:00 休憩
お昼ご飯 会社からの補助あり!
◼️ 16:00
業務再開!アプリ配車などで効率よく営業します。
◼️ 19:00 休憩(晩御飯など)
◼️ 20:00
ビジネス街や繁華街などで営業。お仕事終わりの方をメインに営業!
◼️ 03:00 帰庫
売上の納金、洗車をしたら本日の業務終了です!お疲れ様でした!
イチオシポイント
応募資格
◼️ 募集要項
・長時間の運転が可能な方
・普通自動車免許を取得後、3年以上経過している方(21歳以上)
・学歴不問、未経験者、中高年、若い方、女性大歓迎
勤務地
東宝タクシー株式会社【本社営業所】
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2-6-27
交通アクセス
鶴見駅から徒歩6分
勤務時間
◼️ 隔日勤務
【勤務時間】
・午前5時~8時45分の間に出庫
・午前1時~午前4時45分の間に帰庫
【労働時間/休憩時間】
・1乗務の所定労働時間:14時間16分
・1乗務の休憩時間:2時間以上5時間44分
・月平均11.4乗務
給与
想定年収
350 ~ 600万円
年収例
・20代(平均経験年数1.3年)/約360万円
・30代(平均経験年数5.0年)/約415万円
・40代(平均経験年数3.4年)/約476万円
・50代(平均経験年数4.7年)/約415万円
給与詳細
◼️ 月収 40万円 ~ 65万円!
◼️ 給与保証期間(配属後3ヶ月間)
乗務の開始後、約3か月間は、時間給(1200円)で、待遇保証。
(但し、歩合制で計算して時間給よりも条件が良い場合は、歩合制で支給)
◼️ 研修期間中
・日給1万円
◼️ 基本給与
基本給164,434円〜+歩合給
◼️ 手当
・深夜手当
・時間外手当
◼️ 賞与
年3回(3月、7月、12月)
待遇
・社会保険完備
・育休・産休(取得実績あり)
・各種研修・制服貸与・健康弁当代の補助
・部活
・全従業員にお年玉有り
・出庫時に健康維持管理システム
施設
・女性専用設備有り
・仮眠室・大浴場・休憩室
◼️ 社員寮
寮費45,000円(水道光熱費込、各種設備設置済み)、規定あり
■ 車両設備
・安全装置付き車両を大量導入済み
・全車カーナビ・自動日報・GPS無線・ETC搭載
・AI機能付きドライブレコーダー・車内防犯カメラ搭載
・配車アプリ搭載、各種クレジットカード決済可能
定年
定年65歳 / 継続雇用制度あり
休日・休暇
120日
【休日について】
■月12日休み(3乗務で2日公休)
【有給休暇】
■有給休暇 (入社半年後10日付与。勤続年数に応じて最大20日)
受動喫煙対策
禁煙
会社概要
法人名
東宝タクシー株式会社
本社住所
〒230-0051 横浜市鶴見区鶴見中央2-6-27
資本金
1,000万円
従業員数
150名
代表者名
大野 慶太
業務内容
一般乗用旅客自動車運送事業
特定労働者派遣事業
自動車運行管理請負業
不動産賃貸業